【無料進呈中】『機械式駐車場解体/平面化ハンドブック』≫

マンションの役員(理事)輪番表リストのサンプル・テンプレート

マンションの輪番票のサンプル管理組合向け
管理組合向け
マンションの役員の選出には様々な方法がありますが多くの管理組合で取られている方法は輪番制で1~2年ごとに順番に就任する方法です。今回は、マンションの役員の選出方法として輪番制を採用した場合に必要となる輪番表のサンプルを作成したので参考にしてください。

マンションの輪番票


竣工当初から輪番表が作成されている場合には、事前にデベロッパーや管理会社が輪番表を作成した上で、マンションの購入者は「管理に関する承諾書」でその輪番表を承認しています。新たに輪番制を導入した場合や何らかの理由で再作成する場合には、各区分所有者に不公平がないように配慮することが大切です。

パターン1)グループ別│役員の輪番表

  • 下記の輪番表は、4名の役員について「全住戸を4つのグループ」に分けて1年交代で務めるとした場合の輪番表です。
  • 該当する住戸の状況等により選任できない場合は、同グループ内の次期役員候補から繰り上げて選任します。
■ 輪番表作成例1

第1グループ第2グループ第3グループ第4グループ
第1期101301501701
第2期102302502702
第3期103303503703
第4期104304504704
第5期201401601801
第6期202402602802
第7期203403603803
第8期204404604804

パターン2)戸別│役員の輪番表

  • 下記の輪番表は、4名の役員について「各住戸につけた番号順」に1年交代で務めるとした場合の輪番表です。
  • 該当する住戸の状況等により選任できない場合は、次の番号の次期役員候補から繰り上げて選任します。

輪番表作成例2

ABCD
第1期(1)101(2)102(3)103(4)201
第2期(5)202(6)203(7)204(8)205
第3期(9)206(10)301(11)302(12)303
第4期(13)304(14)305(15)306(16)401
第5期(17)402(18)403(19)404(20)405
第6期(21)406(22)501(23)502(24)503
第7期(25)504(26)505(27)506(28)601
第8期(29)602(30)603(31)604(1)101

補足│輪番制を新たに作り直す場合の注意点

何らかの理由でこれまでの輪番表を取りやめ、新たに作り直す場合には公平なルールで再作成しないと住人からのクレームがつくことがあるでしょう。せっかく、これまでの輪番表に従って理事をやったにも関わらず、新たな輪番表ですぐに理事の順番が回ってくるとなれば不満が上がるのも無理はありません。これまでの役員(理事)の就任回数が少ない順に並べるなどの配慮が必要です。

この記事のまとめ

マンションの役員(理事)は、やりたくないと考える方が大多数ですので輪番表を作成する場合には、理事会へのクレームから居住者間のトラブルに発展しないように十分な注意が必要です。また、輪番表については、あらかじめ自分の順番がいつ頃回ってくるかを把握できることがひとつのメリットですので、新たに輪番制を作成した場合には、総会資料の末尾に輪番表を添付しておくなど、輪番表をしっかりと広報しておくことが理事会の役割です。
管理組合向け
この記事を書いたヒト

「マンション管理の教科書」は『伝え方を変えれば管理組合に届く』をコンセプトに多くの問題を抱える管理組合に有益な情報提供や魅力的なサービスをつなげるプラットフォームです。

【マンション理事長の教科書】をフォロー
マンション管理に関するお困りごとや質問がありますか?
当サイトでは、マンション管理に関する情報を共有し、皆様の問題解決をサポートするための情報を提供しています。 より詳しい情報や具体的なサポートが必要な場合は、東京マンション管理士事務所協会のホームページをご覧ください。
マンション管理の教科書