国家資格者であるマンション管理士は、民法や区分所有等に関する法律のほか、マンションの構造や設備に関する知識をもったマンション管理の専門家です。分譲マンションは、価値観や生活スタイルのことなる人々の共同生活ですので、様々な問題やトラブルが発生しがちです。マンションの管理には、マンション管理の専門的な知識が必要ですので、マンションで問題やトラブルが発生する前に国家資格であるマンション管理士に相談して適切な支援を受けましょう。
概要
報酬費用
マンション管理士とは
マンション管理士は、公益財団法人マンション管理センターが年1回実施するマンション管理士試験に合格し、国土交通大臣に登録を行うことにより、マンション管理士となることができます。
マンション管理士の役割とは
マンション管理士は、理事の負担を減らし理事会や管理組合運営を適正化するために、マンション管理組合運営等に係る広範かつ、専門的な業務を総合的にマネージメントする役割を担います。分譲マンションの管理について何かお困りのことがあれば、マンション管理のプロフェショナルであるマンション管理士を積極的に活用しましょう。
マンション管理士の報酬費用の目安
マンション管理士のご利用金額は、マンションの規模や形態・業務内容などに応じて前後します。以下に報酬額の目安を記載しますが、あくまで参考金額です。
- メール相談:初回無料
- 出張相談 ¥10,000(2時間程度)追加1時間毎 ¥5,000
- 顧問業務 ¥30,000円~(月額)
- 長期修繕計画見直し ¥100,000~
- 第三者管理者業務(理事長代行等) ¥50,000~
- 管理規約・使用細則作成 ¥50,000~
- 管理委託契約見直し ¥150,000~
- 管理会社変更(リプレイス) ¥300,000~
- 大規模修繕工事討支援 ¥300,000~